2月

平成21年度 五ヶ瀬風の子自然学校 活動記録 2月
2月4日 今日は何して遊ぶ?
寒い日が続いている鞍岡ですが。
子どもたちは、そんなのお構いなし!

宿題が終わると、北風がぴゅーぴゅー吹いていようが、
そんなの関係なく、外で遊び始めます。

なわとび。長縄。ケイドロ。などなど。
外遊びのグループには、やはり体が温まる遊びが人気です。

なわとびは、学校でも頑張っている子が多いようで、
日に日に出来る技が増えていったり、飛べる回数が増えていったりして、
それを嬉しそうに報告してくれます。

子どもたちのパワーに、私も元気をもらっている毎日です!

そんな中、時々、『かくれんぼ』にも誘われます。

鬼になると…
みんな、なかなか隠れ終わらなくて、
『もーいーかい』と待つ時間の、長いこと長いこと…

そして、隠れる側になったらなったで、
日陰でじーーーーっと隠れていると、サ…サムイ…。

気付くと、子どもたちと一緒に、私まで鼻を垂らしています(^-^;)
それでもやっぱり、外で遊ぶのは楽しい!

室内遊びでは、かるたやトランプが人気です。
子どもたちと神経衰弱をするんですが、子ども達の記憶力は凄い!!
集中してやっているのに、
何回か前にひっくり返したカードの記憶があやふやになり。
あーさっきどっかで引いたなーーーというところまでは思い出せるものの、
迷った挙句に、ぜんぜん違うカードを選び…
で、子どもたちに、あっさりと当てられてしまいます。

たくさん笑って、時々、体を使って、脳も使って。
子どもたちと遊ぶ時間は、いろんな刺激でいっぱいです!  byさよ


2月15日 天気が・・・
2月。
昔の五ヶ瀬では、この時期の雨は 雪 でした。
温暖化の影響で切々と四季の変化の違いを感じてしまいます。

なので、やはり雨になってしまった日々の子どもたちの遊びは・・・

紙コップで糸電話を作ってあげました。

普通の糸と、毛糸で。
「さぁ〜〜!どっちがどんなふうにきこえるかなぁ?」

「わぁ!やるやる!かしてかして!」
と、我先に。

「んん〜〜やっぱり糸の方がよく聞こえる!」
「えぇ〜でも毛糸も聞こえるばい!」

ほんと?どれどれ、じゃあ今度はゆみこさんが・・・と思ったのですが・・
なにせよく見ると、ハナミズ部隊! はい。ご想像どおり、ハナミズでシワシワ
になった紙コップ・・・あらら。

はいみんな!鼻かんで! しょうがないよね、寒いもんね、いいんだよいいんだよ。

あっとゆうまに糸電話終了!

今度は雨のかからない軒下に傘を広げ、地面にはダンボールを敷き、基地完成!!
みんな楽しそう!!
天気が良い時は木登りしたりと体を動かして遊べるのですが・・。

わたしがよく天気の悪いときに言ってる事は、「室内では室内でしか遊べない事があるよ
みんな工夫してあそんで!」
そうなると狭い部屋の密度はすごく、よく遊びよくケンカします\(^о^)/

又いつか、毛糸の糸電話を体験したい・・・なぁ(フフフ)
                               ゆみこさん