4月
1月

平成20年度 五ヶ瀬風の子自然学校 活動記録 4月

1月5日 五ヶ瀬ハイランド「スノースクール」 2009 開幕!
どうも、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
ということで、今年も無事に始まりました。五ヶ瀬町近隣の小学生からは絶大の人気を誇る「日帰りスノースクール」。
初めてスキーをする子から上級者まで、レベルは様々ですが、とにかく限られた時間を目一杯使ってスキーに明け暮れる。技術の追求をする子から、とにかく滑りまくる子まで、とにかくみんな目を輝かせて取り組むスノースクール。
今年もおかげさまで、すでに定員オーバーとなってしまいましたが、実際のスノースクールはまだ始まったばかり。これからほぼ毎週末、頑張っていきますよー!by たくやん



1月10日〜12日  今季2回目。スノーキャンプ2泊3日
正月休みが明けて、まだ間もないですが早くも3連休。
五ヶ瀬自然学校では、「農村コミュニティ再生・活性化支援事業」の中で2泊3日のこどもスノーキャンプが開催されました。
今回は、”つやざき海辺の自然学校”との連携もあり、福岡からの参加者もたくさん集まってくれました。
しかし、当日の朝起きてみると・・ 外はすでに雪景色。なんと、キャンプ中の3日間降ったりやんだりの繰り返し。ものすごく寒〜いキャンプとなったのでありました。
初日はスノーシューを履いて向坂山登山。2日目、3日目はスキー三昧だったのですが、コンディションはいつも以上に過酷!スキーの最中に強風に吹きつけられ、立ち尽くして泣き出す子もいるくらい。
それでも、小さい体を精一杯動かし、貪欲に取り組む姿はなんだか考えさせられるものがありました。そして、『楽しかった。また来たい!』と言って帰っていく。
天気、コンディションの事などは、部屋の中で遊ぶのではなく、自然の中で遊ぶということには必ずつきもの。
「大変な思いをした先にある楽しさを知ってもらう」
ねらいの一つではありますが、今回目の当たりにして本当に感心しました。懲りずに、また遊びにおいでー!by たくやん



雪国ごかせ
1月10日、11日、12日の3連休。
上空に寒波が入ってきたとかで、五ヶ瀬町とくに鞍岡では、たくさん雪が降りました。「今年は、なかなか降らないね〜」なんて話してた矢先のこと。さすがです。
もちろんではありますが、風の子自然学校は雪が積もろうが平日は毎日開催です。
かわいい長靴を履いて帰ってきた子ども達に「今日はソリ遊びでもするかー!」と言ってみたら案の定大喜び。いつも遊んでいる駐車場にある緩やかな坂をキャーキャー言いながらほんと楽しそうに遊んでいました。
そんな風景を眺めていると、ここは本当に九州なんだろうか、と錯覚をおこしてしまいます。
ちなみに雪遊びは4日間続き、僕の長靴の中は乾くヒマがありませんでしたとさ。by たくやん



おそめのお雑煮
さて、先月ついた「風の子モチ」。この日のためにしっかり保存しておきました。
この時期、めっきり寂しくなった風の子農園の全精力をふりしぼって収穫してきた野菜と一緒に「お雑煮」を作りました。

いつも通り、寒々しく帰ってきた子どもたち、『んん?なんかおいしそうなニオイがする〜』 
さすが、食べ物に関する嗅覚はズバ抜けたものがあります。
やわらかくておいしいモチが入った野菜たっぷりのお雑煮。スタッフ渾身の作ってこともありましたが、とにかく大好評!!
おかわり待ち続出で自然学校内は一時騒然となりました。
でかい鍋になみなみ入っていたのがスッカラカン。お見事な食べっぷりでありました。
ごちそうさまでした!by たくやん



1月27日 風の子味噌づくり!
風の子自然学校では、昨年の夏より、「みさお大豆」を育て秋に収穫。乾燥させて「脱穀」「選別」と、長い時間をかけ、ここまでやってまいりました。
そして、ついにむかえた本日。みんなで味噌の仕込みを行いました。
昨日から水に浸けておいた大豆を朝から炊きだし、子どもたちが帰ってくる時間に合わせて作業開始です。
餅つきの際に使用したウスとキネで大豆をつぶし、「玄米麹」と「塩」を混ぜた所に混ぜ込んでいきます。手伝っているように見えて味見ばっかりしている子も続出する中、作業はどんどん進んでいきます。
よ〜く混ざった味噌で手のひらサイズのボール(味噌ボール)を作り、かめに投げ入れていきます。あとは、重しを乗せて蓋をかぶせたら終了。
最低でも1年は熟成させた方がいいとか。次回のもちつき大会頃が、初お目見えでしょうか。どんな風に姿を変えて登場してくれるのか本当に楽しみです。by たくやん