5月

平成20年度 五ヶ瀬風の子自然学校 活動記録 4月


5月6日 運動会!!

今年は例年10月に行っていた運動会が5月に開催されます。

1年生は小学校に慣れるので精一杯な4月なのに、プラスで運動会の練習・・・
上級生もみんなちょっぴり大変そう・・・(きっと先生方はもっと大変・・・)

みんな組み体操の話でもちきり・・。
家では娘が私にむかって「お母さん、組み体操の練習を一緒にして!」・・って・・
「・・どう考えても無理じゃろ・・ごめん・・・」 付き合ってあげたいのはやまやまなのですが
5年生を相手に組み体操・・多分、いや、きっと大変なことになる。
ごめんね・・・(;‐;)

応援その分一生懸命にやります!!

親もなんだかんだで畑仕事に精が出る時期。
青葉も芽吹き、しっかり伸びております。

今年はいろいろといつもと違う1年をおくる事になりますが(耐震工事関係にて)
みんながんばりましょう(^о^)/

私もいち父兄として、「アッ!うっかりしてた!」ってことにならないよう気をつけなければ!

新入生も少し慣れて、学校の宿題を一生懸命にやっています。
自然学校での流れを少しづつ覚え、帰ってきてからの靴並べ、名文読み、手洗い、うがい・・・と
スタッフの言うことを素直に・・・?聞いて(笑い)がんばってま〜す!!

4月はなんとな〜く体調のすぐれない子が多かったのですが、あの気温の温度差はつらかった月でしたね。

そんな寒さに負けず、水場のカニ探し、かえるの観察、楽しそうです(フフ ^‐^)

                                       ゆみこさん








5月18日 田植え!!

5月12日水曜日。
毎年恒例の風の子田植え大会が開催されました!

いつもは、子ども達の下校時刻がバラバラな日にやっていたので、
どうしても低学年生中心のイベントになりがちだったんですが。。。
今年度は、偶然にも集団下校の日に決行することになり、
たくさんの子どもたちに参加してもらうことができました。

約30名の子ども達が、ずらりと並んだ田んぼ。
早く入りたくてウズウズしている子。
田んぼの中に蛙を見つけてぎゃーーー!と発狂している女の子。
それぞれにテンション上がりまくりで、
えいじそんからの『苗の植え方』の説明の声も、はたして聞こえているのかいないのか・・・^^;

ですが、始まってしまえば、
すでに経験したことのある子どもたちは、なんとなく植え方を覚えているようで
苗を手に田んぼの中へと入り、どんどん植えてくれます。頼もしい!
それを見ながら、低学年生の子ども達も、見よう見まねで、
わからないことは質問しながら頑張ってくれました^^

が・・・・それもほんの数分のコト・・・

一生懸命作業していた女の子が不意にバランスを崩し、
ぽちゃんっと田んぼの中に尻もちをついて泥だらけになってしまったのをきっかけに、
待ってましたとばかりに自ら汚れていく子ども達・・・

作業はなかなか進みませんが、でも、みんなと〜〜〜っても楽しそうです!

そんな寄り道をしつつも、なんとか植える作業が終わり、
今年の田植えも無事に終了!

かと思いきや。
植え終わった後も、お互いに泥を塗りあう高学年生の男の子たち。
低学年の子ども達より、確実に泥遊びを楽しんでいる模様(*^-^)
『ここでやったら他の子の靴を汚すからやめなさ〜い!』と注意したのにもかかわらず、
飛び散った泥で高学年女子の靴を汚し・・・厳しく怒られていました(笑)

今年も子ども達の笑顔いっぱいで終わった、風の子田植え!9月末の収穫が本当に楽しみです。
美味しいもち米がたくさん実りますように・・・・ byさよ



車に気を付けて、田んぼへと向かいます。

1年生の手を引いて
田んぼへと連れて行ってくれる5年生。

頼りになります♪

6年生にとってはこれが最後の風の子田植え。

『これで最後かぁ・・・』と、

つぶやいていました。

苗を片手に、決めポーズ! 

『みみずがおった〜』  

赤い目印のところに、苗を植えていきます。

みんないい笑顔です♪
田植え、楽しいね〜^^

高学年の男の子たちもいい表情!
ちなみに。
まだ汚れていません(笑)

手を握り合いながら
恐る恐る田んぼの中へ・・・
初めの一歩にどの子もドキドキしていました。

ずらりと子どもたちが並んだ田んぼ。

おっとっとぉ〜!
バランス崩さないように植えていこうね^^

植え終わったら、
近くの水路で、落とせる泥を洗います。

洗い流す時までハイテンションの子ども達!

汚れを落としたら、
汚れの軽い子はタオルで水気を拭いて、
靴をはいてから自然学校へと帰ります。

みんなが水路で汚れを落としている間も、
泥まみれになって遊び続けている子ども達。

でも・・・

その気持ち、とっても良くわかります!!

一生懸命やっていて汚れちゃった女の子^^ 頑張ってくれてありがとう!!

みんなが帰り始めても、
まだ泥遊びをやめない、男子4人組。
この後、女子の靴を汚して怒られていました。


ここまでいくと、
もう水路では汚れは落とせません!
自然学校に帰ってからキレイにしましょう^^

洋服を脱げるまで脱いで、
キレイに洗い流します。



ジョウロに水道水を入れて
即席シャワーの出来上がりです。


まだまだ5月。

水が冷たくて・・・・

洗い終わった子は
みんな寒そうにしていました^^;




1年生
・たのしくってみずがつめたかった。
・とてもおもしろかったです。またしたいです。
・たのしかったです。
2年生
・たのしかったです。みんなよごれてたけどよごれなかったです。
・なえをうえたり、かえるがいたり、みみずがいました。とってもたのしかったです。
・とてもたのしかったです。
3年生
・たのしかったよ。
・どろがいっぱいあって、ふかかったから、足がぬけなくてしにくかったけど楽しかったです。また田うえをしたいです。
・グニョグニョが、きもちわるかった。
4年生
・おもしろかった。
・田うえはもうぜったいやりたくありません。
5年生
・ウニュッ、ズボーっと入る時に気持ち悪かったけど、なれると、どろが気持ち良かったです。けっこううまく植えられました。
・どろが気持ちよかった。けっこううまく植えることができるようになったと思う。つい楽しくて、どろをかけ合った。来年も行きたい。
・田植えは、ちょっとたのしくなかったけど、さいごのどろあそびのほうが10000000倍たのしかった。
・ウニューとしてフニューとして気持ちがいいわけでもないし気持ちがわるいわけでもない、どくとくな感じだった。
6年生
・はじめに田んぼに足をつっこんだ時、『うえ』と言ってきもちわるかったです。だけど、少しずつなれてきて、稲をうえるのが楽しくなりました。終わりの時、もっとやりたいなと心の中で思いました。楽しかったです!!
・田植えするときにきれいにできた。その後のどろ投げは楽しくて『一生に一度しかないストレス発散』と思った。